保育園・幼稚園内でできる習い事の種類とは?費用やメリットを解説

2022年7月19日

習い事情報

母親と子どもが一緒に絵を描いている

みなさん、こんにちは!

チアダンスの情報を集めたポータルサイト「チア★コミュニティ」を運営しているチアコミスタッフです♪

保育園や幼稚園内でできる習い事があるのをご存じでしょうか。すべての保育園や幼稚園で習い事をできるというわけではありませんが、一部の園では習い事ができるのです。

習い事があるかどうかで子どもを通わせる園を選ぶ保護者もいるほど。

そこで今回は、保育園・幼稚園でできる習い事の種類と費用相場やメリットについて解説します。

園での習い事を考えている方は参考にしてみてください。

保育園・幼稚園内でできる習い事の種類とは

園でできる習い事は「課外授業」、「課外活動」、「課外保育」と呼ばれています。具体的にどのようなものを園内で習えるのか見てみましょう。

保育園・幼稚園内でできる習い事の種類

園によってできる習い事に差がありますが、主な課外活動として挙げられるのは次のものです。

英会話
ピアノ
リトミック
農業体験
スイミング
お絵描き

【英語】

キリスト教系の幼稚園や保育園に多いのが英会話です。英語が堪能な先生や外国人講師を招いて、遊びながら英会話を学ぶ園もあります。

小学生から英語学習が始まっているので、園児のうちから英会話を始める子どもも少なくはありません。英会話は人気の習い事なので、保育園内・幼稚園内で習えるのはよいですよね。

【ピアノ・リトミック】
園にはピアノがあることがほとんど。先生からピアノが習える保育園や幼稚園もあります。

リトミック教室を開催している園も増えてきています。

リトミックは、音楽を使用した教育のことで、音楽に合わせて体を動かしたり、物を触ったりすることで、子どもの発達を促すもの。リトミックもピアノを使うことが多く、保育園や幼稚園で習えることがあります。

【農業体験】

保育園や幼稚園の園庭に畑が併設されていることがあり、そこで野菜や果物の収穫体験ができる園もあります。時期によっては土を耕す、種をまくなどもできるでしょう。

なかなか土に触れる機会のない都会の子どもの場合は、貴重な体験になるかもしれませんね。

【スイミング】

プールが併設されている園であれば、先生から水泳指導が受けられることも。プールがない園でも近くのスイミングスクールと提携して、保育園児や幼稚園児が保育時間のあとに習えるところもあります。

【お絵描き】

お絵描きが習える幼稚園・保育園もあります。外部の絵の講師の方や絵が得意な園の先生から習えます。

お絵描きだけでなく、工作ができる園も。お絵描き好きな子におすすめです。

園によって習い事の内容が異なるので、これから幼稚園や保育園に入れる予定がある方は、習い事でも選んでみてください。

習い事の内容は、幼稚園や保育園のホームページに掲載されていることがあります。園の説明会でもわかるかと思うので、調べてみてください。

教えてくれる先生ですが、園の先生であることが多いです。園のスペースを外部の習い事スクールに貸して、プロから習えることもあるので、気になる方は園に問い合わせてみましょう。

幼稚園・保育園の先生も教育のプロ。教育関連の資格を取得している先生がたくさんいるので、園の先生からでも高いクオリティの指導が受けられるでしょう。

有料?無料?保育園・幼稚園の習い事はお金がかかるのか

幼児教育・保育の無償化が始まりましたが、保育園や幼稚園での習い事も無料なのでしょうか。

参考:内閣府「幼児教育・保育の無償化」

結論から書くと、保育園・幼稚園での習い事は基本的に無料ではありません。すでに記載しましたが、この習い事はあくまで「課外活動」、「課外学習」。「課外」に当たるため、別途費用が発生します。

保育園や幼稚園内でできる習い事の費用は、園によって異なりますが、相場は月5,000円から8,000円です。

保育園・幼稚園内でできる習い事の頻度は?

園内でできる習い事の頻度は園によって異なりますが、だいたい1週間に1度のことが多いです。

生徒が集まらない場合は、月に1回のところもあるでしょう。頻度は変わる可能性があるので、園に聞いてみてください。

保育園・幼稚園内でできる習い事は、保育時間終了後に始まることがほとんど。習い事をしない子は帰宅して、習い事をする子のみが残ってレッスンを受講するのです。

そのため、子どもの帰宅時間が遅くなります。

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット

園内で習い事をするメリットについて解説します。

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット|慣れた先生に習える

保育園・幼稚園での習い事は、園の先生から習えることがほとんど。慣れた人から教えてもらえるため、子どもが安心しやすいのです。

園児であれば人見知りをすることもありますよね。会ったばかりの先生だと、緊張して習うのを嫌がることも。

毎日会っている園の先生であれば、子どもが安心して習いやすいのです。

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット|場所見知りをしない

行き慣れた園内での習い事であれば、子どもが場所見知りをしにくいと言えます。

知らない場所に行くと、緊張して不機嫌になる子、集中できなくなる子もいますよね。いつもの園であれば、場所見知りをしないので子どもが習い事を楽しめる可能性が高いのです。

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット|行き渋りしにくい

一般的な習い事であれば、一度園から帰宅してからスクールに行きますよね。自宅に帰ってしまうと、家にいたい気持ちから「行きたくない」と行き渋ることがあります。

また慣れない場所や慣れない先生でも行き渋りにつながると言えます。

園内でできる習い事であれば、子どもが行き渋ることなく、楽しめるでしょう

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット|友だちと一緒に習える

保育園や幼稚園内での習い事であれば、いつもの園の友だちと一緒に学習できます。

新しい習い事スクールに通う際は、友だちづくりで苦労することもありますが、園内での習い事であれば最初から園の子どもと一緒なのです。人見知りしやすい子でも、これなら安心ですよね。

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット|送迎が楽

保育園や幼稚園内での習い事であれば、一般の習い事と比較して送迎が楽です。

園ではない一般的な習い事のスクールの場合、送迎は次のようになるのがほとんど。

「自宅」→「保育園・幼稚園」→「自宅」→「習い事スクール」→「自宅」

これだと送迎がかなり大変ですよね。スケジュールがタイトになることもあるかと思います。園から15時に帰宅して、習い事は16時からだとすると、中途半端に自宅で時間をつぶすことになります。

これはあまり効率がよいとは言えません。

保育園・幼稚園内でできる習い事であれば送迎が次のようになります。

「自宅」→「保育園」→「自宅」

どうでしょうか、園外の一般的な習い事と比べると、園内でできる習い事のほうが、送迎がとても楽なのです。送迎負担を少しでも減らしたい保護者、働く保護者には園内でできる習い事がおすすめです。

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット|卒園のタイミングで辞められる

「辞める」と言うのが苦手な方も少なくはないでしょう。習い事は長く続けることが理想とされているため、途中で辞めるのは気が引けることもありますよね。

なにかしら辞める理由を一生懸命考えてしまう保護者もいるでしょう。一般的な習い事の場合、辞めたいと思っても、そのまましばらくズルズルと続けてしまうこともあるかもしれません。

保育園や幼稚園内でできる習い事であれば、卒園と同時に辞めることができます。(卒園しても継続して習えるところもあります)

終わりが決まっているので、辞めやすいのもメリットです。

保育園・幼稚園内で習い事をするメリット|保護者の関係が楽

保育園・幼稚園内でできる習い事は、保護者の関係も楽になる可能性があります。

一般的な習い事スクールだと、新たな保護者関係を構築することもあるでしょう。人見知りの方の場合は、これがストレスになることも…。

園内でできる習い事であれば、以前から付き合いがあった保育園・幼稚園の保護者がいるだけなので、付き合いもしやすいはずです。

保育園・幼稚園内で習い事をするデメリットとは

園内でできる習い事にはデメリットもあります。園の送迎バスがある場合はこれに乗れない可能性があることです。

園内で習い事をしない子は、保育時間が終われば送迎バスで帰ってきます。しかし、園内の習い事をする子はこのバスには乗ることができないのです。園内の習い事が終わったあとだと、運行していないことが多いため保護者が送迎しなければいけません。

またお金がかかることもデメリットです。園内の習い事は、習い事の費用だけでなく、延長保育の料金が必要になります。保育の無償化が始まっていますが、延長保育は対象外なので、ご注意ください。

参考:「内閣府「幼児教育・保育の無償化制度でよくあるご質問はこちら(1)」

まとめ

園によっては、園内で習い事ができることがあります。英語、ピアノ、スイミングなど人気の習い事ができる可能性もあるので、園探しの際は、習い事ができるかどうかでも選んでみませんか。

費用は一般的な習い事とほぼ変わらず月5,000円から8,000円ほど。通いなれている園で習えるので、場所見知り、人見知りしやすい子どもにもおすすめです。

送迎の負担も楽になるので、習い事がある園に通わせている方は一度参加してみませんか。

チアダンスも子どもの習い事として人気があります。近所のチアダンススクールの講師が園に来て教えてくれることも。それがきっかけでチアダンスを始める子どもは増えています。

園児でも通えるスクールもあるので、興味があればチアダンスも始めてみませんか。

LINEのお友達追加で気軽にお話しませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】
当サイトへのご質問、掲載希望はメールにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

Gravis YouTube チャンネル

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事