ダンスが子どもに人気の習い事になってきている背景と親子ダンスのメリット

2022年7月7日

習い事情報

人気のダンスを踊る子ども

みなさん、こんにちは!

チアダンスの情報を集めたポータルサイト「チア★コミュニティ」を運営しているチアコミスタッフです♪

習い事でダンスは大人気! とまではまだ言い切れませんが、年々習い事として人気が上がってきています。

ダンスはなぜ子どもに人気が出てきているのでしょうか。
今回は、子どもの間でダンス人気が出ている背景や、子どもに人気のダンスの特徴をご紹介します。

おとなが子どもと一緒にダンスを踊るメリットもまとめたので、ぜひご参照ください。

子どもにダンスが人気の背景とは

人気のダンスを踊る子ども

株式会社イオレによる、0歳から小学校6年生の子どもを持つ保護者1,751人を対象にした「子どもの習い事に関するアンケート調査」では次のような結果になっていました。

習い事のアンケート調査

参考:株式会社イオレ「子どもの習い事に関するアンケート調査」

ダンスを習っている子どもは7.7%です。水泳やピアノと比べると、非常に人気が高いとは言い切れませんが、ダンス人気はじわじわと上がってきています。

その背景は、主に次の3つがあると言ってよいでしょう。

  • ダンスの必修化
  • ダンスグループの活躍
  • スマホの影響

中学校の体育の授業では、ダンスが必修化されています。

参考:文部科学省 武道・ダンス必修化

中学校だけでなく、小学校でも運動会や学芸会で踊ることがあるため、習わせる保護者が増えているのです。

また、近年はK-popアイドルのBTSなど、ダンスが上手なアイドルグループの活躍が目立ち、「ダンスが踊れることがかっこいい」というイメージが、子どもたちのなかに強く根付いてきています。

音楽番組を観ても、ダンスパフォーマンスが上手なグループが多く、子どもが憧れることも。ここから「自分もダンスを習いたい!」と思う子どももいて、ダンスの習い事が増えてきているのです。

そして最後に挙げたいのがスマホの影響。

ポカリスエットPR事務局によると、高校生の33.7%はダンス動画の撮影経験があるそうです。TikTokなどに踊っている短い動画をアップし、友だち同士で共有する子どもが増えてきているとのこと。

これは動画アップが身近なものになっていることも背景にあるでしょう。

さらに撮影した動画を78.0%が自分以外の誰かに見せているとのこと。

おとな世代だと、「自分の動画を他人に見せるなんて恥ずかしい…」と感じることもありますよね。

しかし、スマホネイティブ世代の10代や小学生であれば、自撮りは当たり前でそれを誰かに見せることも普通にしていることがあるのです。

スマホネイティブ世代は、生まれたときからSNSが存在してるため、誰かと共有することや繋がることに高いハードルを感じていないことがあるのです。

誰かにダンスのスキルを自慢したい、というよりも、思い出を共有する目的で撮影し、他人に見せているのです。

参考:ポカリスエットPR事務局「高校生・大学生・社会人500人に聞く、ダンスへの意識調査 スマホネイティブ世代はダンスネイティブ世代!」

このようにスマホが身近になったことで、ダンスも身近になったと言えます。そのため、習い事としても子どもに少しずつ人気が出てきていると言ってよいでしょう。

関連記事

3歳の子どもに人気のダンスの習い事と親子で踊れるダンス曲をご紹介

子どもに人気のダンスとは

人気のダンスを踊る子ども

子どもにダンスが人気なことはわかりました。具体的にどんなダンスが人気なのでしょうか。過去に子どもの間で人気が出たダンスの傾向から、どんなダンスが子どもに人気なのか分析しました。

子どもに人気のダンスの特徴|アニメのダンス

園児や小学生の子どもに人気なのがアニメのダンスです。「妖怪ウォッチ」の『ようかい体操第一』はかなり流行りましたよね。

好きなテレビアニメを見て、そのキャラクターがダンスを踊ることで、子どもは自然と覚えて、楽しく踊るようになります。園や小学校で踊ることで、アニメを見ていない子どもにも広がり、人気が出てくるのです。

アニメのエンディングがダンスになっていると、それも人気が出るのです。

「アンパンマン」や「しまじろう」のダンスもとても人気。特に幼稚園・保育園の子どもは楽しく踊ってくれます。

子どもに人気のダンスの特徴|ドラマのダンス

ドラマのダンスも人気があります。これはドラマ出演者がエンディングでダンスを踊るもの。テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』では、演者の星野源さんや新垣結衣さんが楽しそうに踊っていましたよね。

ドラマを見ている人であれば、毎週このエンディングを見るため、自然と覚えて踊りたくなります。

また、ダンサーではなく、演者が踊っていることもポイント。プロのダンサーが踊るダンスであれば、「難しそう」と感じますが、ドラマ出演者が踊っていると、子どもでも「自分でもできるかも、真似してみたいな」と自然と思うのです。

実際に、ドラマのエンディングダンスは難易度が高いスキルはあまり出てこないので、踊りやすいですよ。

『逃げるは恥だが約に立つ』以外にも、ドラマ『民王』で遠藤憲一さん、菅田将暉さんがダンスを披露。『問題のあるレストラン』でも、真木よう子さん、二階堂ふみさんらがダンスを踊りました。

ダンサーではない俳優が踊ることで、特別感が生まれて、真似てみたい子どもも多いのです。今後もドラマのエンディングダンスは子どもの間で人気が出てくるでしょう。

子どもに人気のダンスの特徴|ミュージックビデオのダンス

子どもに人気のダンスの特徴として、ミュージックビデオのダンスも挙げられます。子どもの間で人気のアイドルグループやダンスボーカルぐグループのミュージックビデオのダンスは、特に人気が出やすいです。

特に現在はK-popが人気ですよね。BTSやNiziU、Twiceの真似をする子も多いです。

同じ動きを繰り返す振り付けだと、子どもでも覚えやすく、真似する子がたくさん。

DA PUMP『U.S.A』や、三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの『Rat-tat-tat』は、人気が出ました。サビで同じ振り付けを繰り返すので、子どもにも踊りやすいのです。

子どもに人気のダンスを親子で踊ってみましょう

子どもと一緒にダンスを踊る保護者

子どもに人気のダンスは、おとなが踊っても楽しめます。ぜひ保護者も一緒に踊りませんか。ここでは、子どもとおとなが一緒に踊るメリットをご紹介します。

運動不足が解消できる

子どもに人気のダンスとは言っても、実際に1曲踊ってみるとおとなでも適度な疲労感が得られます。ダンスによってはかなりハードなことも…。

よい運動になるので、運動不足が気にある方は子どもと一緒に踊りませんか。

より運動効果を得たい方は、体の動きを大きくして踊ってください。ダイエット効果も記載できますよ。

コミュニケーションになる

子どもと一緒にダンスをすることで、コミュニケーションが生まれます。「上手だね」と褒めてあげたり、わからないところがあったら「ここ、どうやるの? 教えて」と声をかけましょう。

よい家族のコミュニケーションになりますよ。

また、1つのことを家族で楽しむことで、同じ時間を共有することができます。より家族の絆も深まるはずです。ぜひ一緒に踊ってくださいね。

お出かけできない日でも楽しい

空気が乾燥する時期では、感染症リスクが気になる方もいますよね。夏期は、外気温が上昇して子どもを公園に連れて行きたくても、熱中症が心配になることもあるでしょう。

ダンスであれば室内でできます。エアコンが効いた部屋で踊ることで、おでかけできないストレスも発散できますよ。

室内で踊る場合でも、しっかりと水分補給をしてくださいね。

柔軟性が獲得できる

ダンスをする前はしっかりとストレッチをしてください。特におとなの場合は、急に踊ることで体を痛めてしまうこともあります。

しっかりと踊る前に子どもと一緒にストレッチをすることで、柔軟性が獲得できます。
体が柔らかくなると、関節の可動域も広がり、怪我をしにくくなるのです。
さらに、ストレッチで血流改善すると、肩こり、腰痛などが改善する可能性もあります。
日頃からストレッチの習慣を身につけたいですね。

ストレッチは無理のない範囲で行いましょう。また、ついつい呼吸を止めがちですが、ストレッチの際は呼吸を意識してください。

幸せホルモンが増す

ダンスは有酸素運動に分類されますが、有酸素運動をすることでセロトニンが分泌されます。このセロトニンは近年「幸せホルモン」と呼ばれることがあるのですよ。

セロトニンは脳内物質の1つで、トリプトファンから合成されていて、脳や脾臓、胃腸などに含まれています。これは、精神を安定させる作用があるため、「幸せホルモン」と呼ばれるようになりました。

ストレス予防にも期待できる物質なので、ストレスが気になるおとなはダンスでしっかりとセロトニンを分泌したいですね。

感情のコントロールがしにくい幼い子どもや、思春期の子どもにもダンスはよいでしょう。

自己表現力・アドリブ力が身につく

ダンスは自己表現です。楽しい音楽であれば、全身を使って楽しさを表します。子どもがダンスを踊ることで、自己表現力が獲得できるのです。

また、ダンスは振り付けそのまますぐに踊れるわけではありません。「あれ? ここの振り付けってなんだっけ?」と頭が真っ白になった経験はありませんか。

このとき体が止まってしまうこともありますが、適当に踊ってごまかしたことがある方もいるでしょう。このごまかしは、アドリブでもあります。

瞬時に行動を取るという対応力、アドリブ力もダンスで身につきます。

関連記事

キッズダンスの費用は高い?月謝以外にかかる費用や注意点を解説

まとめ

子どもに人気のダンスを踊る家族

ダンスが必修化されたことや、ダンスグループの台頭、動画が投稿できるSNSの影響で、子どもの間でダンス人気がでてきています。

子どもに人気があるダンスの特徴は、ドラマのエンディングダンス、アニメのダンス、アイドルやダンスグループのミュージックビデオに登場するダンスです。

子どもとダンスを踊ることで、運動不足の解消、コミュニケーションになる、柔軟性が獲得できる、精神が安定するなどメリットも豊富。ぜひ家族でダンスを踊りませんか。

LINEのお友達追加で気軽にお話しませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】
当サイトへのご質問、掲載希望はメールにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

Gravis YouTube チャンネル

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事