1歳児に人気のダンス曲5選|1歳児がダンスをするメリットや楽しむコツは?

2022年7月7日

習い事情報

保護者の手を掴む1歳児

みなさん、こんにちは!

チアダンスの情報を集めたポータルサイト「チア★コミュニティ」を運営しているチアコミスタッフです♪

習い事で、親子ダンス、ベビーダンスも流行ってきています。1歳児でも踊れるの? と思う方もいますよね。1歳からダンスを踊ることはメリットもたくさんあるのです。

そこで今回は、1歳児からダンスを踊るメリットや1歳児に人気のダンス曲を5つご紹介します。

おうちで子どもと一緒に踊りたい方はぜひご参照ください。

1歳児がおうちでダンスをするメリットとは

1歳児がおうちで保護者と一緒にダンスをするメリットはたくさんあります。ダンスには子どもの発達によい要素がたくさん。

まず1歳児がダンスを踊るメリットを見てみましょう。

【1歳児】ダンスのメリット|模倣になる

1歳児の場合、テレビの画面に映るおとなやキャラクターの真似をして踊ることが多いですよね。保護者の真似をして踊ることもあるでしょう。

子どもは模倣(他者と同じ行動を取ること、真似ること)をして成長していきます。

最初は単なる真似ですが、真似をして体を動かすうちに、動作を自分のものとして獲得していくのです。
模倣から自分なりにアレンジをして、新しい動きをすることもあるでしょう。

ダンスは、1歳児にとって模倣のよい練習となるのです。

模倣は、発達において重要な能力と言えます。小学校の体育の授業でも、先生の動きを見て子どもたちは真似をしていきます。真似る能力は社会に出る上でも必要です。

この模倣する能力は少しずつ成長していきます。

「動作模倣課題の発達と適用年齢について」では、3歳から6歳の子どもに動作模倣課題を与えて、どれだけ真似ができるかを調査しています。

3歳の子どもよりも6歳の子どものほうが模倣する力がある、という結果になっていることがわかりました。

成長に必要な動作模倣の能力を早期に発達させたい保護者は、1歳児のときからおうちでダンスを踊るとよいでしょう。

真似をする力が伸びて、発達によい影響がでる可能性が高いです。

【1歳児】ダンスのメリット|よいコミュニケーションになる

保護者と一緒に楽しくアニメや動画を見て1歳児がダンスをすることは、よいコミュニケーション・スキンシップになるでしょう。

ダンスの際には、子どもの手足に触れてください。親子の触れ合いになり、癒しにもなります。

1歳児は皮膚感覚がすぐれているとされています。特に触覚の発達は母体にいるときから始まっているとされているほどで、触られることで子どもが喜びを感じるのです。幸福感も得られるでしょう。

ぜひ触れながらダンスを一緒に踊りましょう。

【1歳児】ダンスのメリット|基本的なスキルの練習になる

1歳児がおうちで保護者と踊ることで、次のようなスキルの練習になります

  • ハイハイする
  • ジャンプをする
  • 手足を同時に動かす
  • 静止する
  • 手足をバラバラに動かす
  • リズムに合わせて体を動かす

1歳児向けのダンスには上記のようなスキルが含まれているので、体を動かす練習にもなるのです。

園に入ればお遊戯の時間があり、そのときにも役立つでしょう。
成長過程で必要なスキル獲得につながり、1歳児からでもダンスは人気があると言えます。

関連記事

【大阪】1歳の子ども向けおすすめの習い事と産後に習い事をする方法

【1歳児】本当にダンスはできるのか?危険はない?

抱っこされる1歳児

歩けない1歳児もいますよね。歩けるようになった子でも、おとなのようにスムーズには動けません。

この状態でダンスを踊るのは危険ではないか。そもそもダンスなんて踊れないのではないか。
このように思う方もいるでしょう。

たしかに、1歳児ではおとなのダンサーのようには踊れません。
幼い子どもの場合は、音楽に合わせて体を動かすことを目標にして、ダンスを楽しみましょう。楽しんでいればそれでよいのです。

ダンスの振り付け通りに踊れなくても問題ありません。音楽に合わせて体を動かし、おとなの真似をしようとする行動だけで十分。楽しさを優先して、踊りましょう。

ダンスはお座りができる子どもであればできます。
まだひとりでしっかりと立てない子であれば、音楽に合わせて手だけを動かすなど、1歳児の発達に応じてダンスを楽しんでください。

ただし、1歳児にダンスをさせる場合は注意点があります。
それは、おとなが近くで見守ることです。

1歳児の場合は、おとなのように体を思うように制御することができません。身長に対して頭が大きいため、バランスを崩して倒れてしまうこともあるため、怪我がないように必ず近くで見ていてください。

また、怪我をしないように、広い場所でダンスをさせてください。テーブルの角や床に落ちたオモチャには特に気を付けましょう。

1歳児と一緒にダンスを楽しむコツ

ダンスを楽しむ親子

1歳児と一緒にダンスを楽しむコツをご紹介します。

1歳児とダンスを一緒に楽しむコツ|褒める

1歳児とダンスを一緒に楽しむコツは、褒めることです。

1歳児であれば、振り付け通りにダンスは踊れませんよね…。すでに記載したように、楽しく踊っていればそれでいいので、振り付け通りにできていなくても、褒めてあげてください。

「すごいねー、上手にできたねー!」とオーバーリアクションで褒めてあげましょう。
子どもが成功体験をして、ダンス=楽しい、と覚えてくれるはずです。

1歳児とダンスを一緒に楽しむコツ|一緒に踊る

1歳児の子どもだけでなく、保護者も一緒に踊りましょう

保護者が楽しそうにしている様子を見ることで、子どもは「ダンスって楽しそうだな」と思うようになります。

親子間のコミュニケーションにもなるので、子どもと一緒に踊ってくださいね。

1歳児とダンスを一緒に楽しむコツ|子どもの好きな曲で踊る

1歳児の子どもとのダンスは、子どもが好きな曲で踊るのがおすすめです。

子どもは知っている曲のほうが、楽しんで踊れます。大好きなテレビの曲、アニメの曲で踊りましょう。

幼児はアップテンポな曲、個性的な声の歌手がうたっている曲が大好き。ぜひ子どもが好きそうな曲で踊りましょう。

しかし、子どもが好きな曲といっても、よくわからないですよね…。次で1歳児に人気のダンス曲をご紹介するので、参考にしてみてください。

1歳児とダンスを一緒に楽しむコツ|本人の気分に合わせる

1歳児は気分屋さん。幼い子どもは感情のコントロールが難しいため、一度嫌がるとなかなか踊ってはくれません。

このときに保護者が無理に「ダンスをしよう!」と誘うと、「ダンス=嫌なもの」という印象がついてしまいます。

本人にやる気がないときはおうちダンスはお休みにしましょう。飽きてしまった場合もそこで終了するのがおすすめです。

1歳児に人気のダンス曲5選

踊る1歳児

ここからは1歳児に人気のダンス曲は次の5つです。

  • げんこつ山のたぬきさん
  • ともだちポンクルトン
  • ぴょんぴょこたいそう
  • アンパンマンたいそう
  • ぐるぐるどっか~ん

1歳児に人気のダンス曲|げんこつ山のたぬきさん

『げんこつ山のたぬきさん』はダンスというよりも手遊びです。昔からあるのでご存じの方も多いですよね。まだひとりで歩けない子におすすめです。

保護者も一緒に手を動かして遊んでください。
1歳児を抱っこして、子どもの手を動かしましょう。保護者が歌ってもよいですし、YouTubeで動画を探して一緒に手を動かすのもおすすめです。

1歳児に人気のダンス曲|ともだちポンクルトン

『ともだちポンクルトン』は子どもが大好きなしまじろうのダンスです。ダンスというよりも手遊びが中心なので、1歳児でも楽しく真似できるでしょう。足のステップも簡単です。

音楽が後半になるとスピードが速くなります。
子どもに「速くなるよー!」と声をかけて、盛り上げていくと、楽しんでくれるはず。保護者も一緒に踊ってみましょう。

1歳児に人気のダンス曲|ぴょんぴょこたいそう

『ぴょんぴょこたいそう』は、ゆっくりしたスピードの曲で1歳児のダンスとしても人気があります。

難しいステップがなく、ピョンピョンとジャンプをするだけなので1歳児でも踊りやすいのが特徴。まだ立つのが難しい子の場合は、手だけ真似をするとよいでしょう。

保護者が抱っこをして子どもの手を動かすのもおすすめです。楽しい歌なので、子どもが一緒にうたうこともあるかもしれませんね。

1歳児に人気のダンス曲|アンパンマンたいそう

『アンパンマンたいそう』も1歳児に人気のダンス曲です。アンパンマンが好きな子に特におすすめで、音楽のテンポはゆっくりなので踊りやすいでしょう。

アンパンマンのイベントでは子どもたちが一緒になって踊ることもあるので、慣れておきたいですね。

1歳児だと完璧に踊るのは難しいですが、楽しそうに体を動かしていればOKです。楽しそうにしていたら、「いいね」、「かっこいいね!」と褒めてあげてくださいね。

1歳児に人気のダンス曲|ぐるぐるどっか~ん

Eテレで人気の『ぐるぐるどっか~ん』は、1歳児でも踊りやすい振り付けで、幼い子どものダンスとしてもおすすめです。

「パンツあげて」という歌詞があり、このときにズボンやパンツをぐいっと上に引き上げることで、お着換えの練習にもなります。お着換えのときに、保護者がこの部分を歌って楽しく着替えさせてみませんか。自分でズボンやパンツを上げるかもしれません。

「はしれ はしれ」、「まわれ まわれ」では、保護者が後ろから追いかけて、子どもを盛り上げるのもおすすめです。後ろから追いかけると、子どもは大喜びする傾向があるので、ぜひやってみてください。

関連記事

【1歳児に習い事って必要?】費用が安いオススメの習い事もご紹介!

まとめ

保護者の手を掴む1歳児

1歳児に人気のダンス曲は次の5つです。

  • げんこつ山のたぬきさん
  • ともだちポンクルトン
  • ぴょんぴょこたいそう
  • アンパンマンたいそう
  • ぐるぐるどっか~ん

手足を動かす、止まる、走る、ジャンプするなど、成長に必要なスキルが含まれているので、踊ることで体の発達によいでしょう。

保護者と1歳児が一緒に踊ることで、スキンシップやコミュニケーションになります。ぜひ子どもと一緒に踊りませんか。

1歳児から通えるダンススクールもありますよ。プロの指導者から習えばどんどん上達するかもしれません。子どもの可能性を広げたい方はぜひ。

LINEのお友達追加で気軽にお話しませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】
当サイトへのご質問、掲載希望はメールにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

Gravis YouTube チャンネル

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事