土曜日・日曜日の子どもの習い事が増えた理由は?土日にするメリット・デメリットを解説

2022年9月21日

習い事情報

子どもの習い事を平日にさせようか、土日にさせようかと悩んでいる方もいるかと思います。

近年は、土日にできる習い事が増えてきていますが、その背景はなにがあるのでしょうか。

そこで今回は、土日にできる習い事が増えている理由と土日の習い事もメリット・デメリットを解説いたします。

土日に習い事をさせようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

土曜日・日曜日にできる習い事が増えている理由とは

土日にできる子どもの習い事が増えてきましたが、その背景をまず解説いたします。

働く保護者が増えた

土日に開催される子どもの習い事が増えた理由の1つに、働く保護者が増えたことが挙げられます。

2021年の国民生活基礎調査の結果は次のようになっています。

働く母親の割合

参考:2021年国民生活基礎調査の概況

児童がいる世帯の有職の母親は、2004年は56.7%だったのが2021年には75.9%に増加しているのです。

正規として働く母親も16.9%から29.6%に増えています。

これは産休・育休が整備された企業が増えたことや、取得しやすい環境になってきていることが背景として考えられます。

全体として有職の母親が増えたのは、物価の高騰も関係していることも否定できません。

今は外に働きに出ていない母親でも、子どもがある程度成長したら働きにでる予定の人もいるでしょう。

平日に外で働いていると、子どもの習い事への送迎が難しいことがあります。仕事は定時で終わるとは限りません。

急な残業で子どもの送迎ができずに、やむなく習い事を休ませることもあり得ます。

働く保護者が多くなったことで、土日に開催される習い事も増えたのです。

習い事を複数する子どもが増えた

土日にできる習い事が増えた理由は、子どもの習い事の数が多くなっていることも背景にあります。

ベネッセ教育情報サイトによると、子どもの学校外教育活動のかけもち数は次のようになっていました。

習い事を何種類しているか

参考:ベネッセ教育情報サイト

幼児期から小学校高学年までで、約7割の子どもが2つ以上の習い事をしていると言ってよいのです。

ベネッセ教育情報サイトでは「学校外教育活動」と表現しているため、習い事には含まれないようなボランティア、サークル活動も含まれるかと思います。

しかし、言えることは、子どもは学校以外の活動もたくさんしていて、多忙だということです。

1つの習い事を平日にすると、送迎の負担や子どもの体力の負担から、残りは学校が休みの日である土日に習わせる保護者も多いのです。

すべての習い事が平日だと、子どもも体力的に負担を感じるだけでなく、送迎をする保護者も大変です。

そこで平日ではなく、土日に習い事をさせる保護者が増えています。

三世代世帯の減少

日曜日にできる習い事が増えている背景の1つに、三世代世帯の減少も挙げられます。

2021年の国民生活基礎調査によると、次のような結果になっていました。

拡大家族の減少

参考:2021年国民生活基礎調査の概況

三世代世帯は1986年では15.3%でしたが、2021年では4.9%まで減ってきています。

かつては、親や義理の親と暮らす三世代世帯が多く、保護者が働いていても子どもの祖父母が習い事先へ送迎することがありました。

保護者だけでなく、祖父母が一緒に子育てをする環境があったのです。

しかし、このような三世代世帯が大幅に減りました。

そのため、働く保護者が仕事で送迎できなくなっても、気軽に頼める人が減ってきていると言えるのです。

「近くに送迎を頼める人もいないし、仕事が休みの土日に子どもを習い事をさせよう」と考える保護者が増えています。

このことも土日の習い事が増えている原因です。

土曜日・日曜日に習い事をするメリット

日曜日の習い事

ここからは土日に習い事をするメリットを解説します。

メリットは次のとおりです。

  • 送迎しやすい
  • 月曜日に備えられる
  • 余裕を持ってレッスンが受けられる
  • 土日のスケジュールを考えなくて済む
  • 平日にゆっくり過ごすことができる

土日の習い事のメリット|送迎がしやすい

土日に習い事をさせるメリットは、送迎がしやすいことです。

平日仕事をしている保護者の場合は、土日であれば仕事が休みのことが多く送迎がしやすいのです。

土日が休みの保護者であれば、平日のように残業を断る必要もないので、送迎がしやすくなります。

また、ママだけでなくパパも送迎することができます。

習い事でどんなことをやっているのか、行きや帰りに話すことで子どももパパと2人だけの時間を持つことができ楽しんで習い事に行くことができます。

子ども自身も平日よりも土日のほうが通いやすことがあります。

学校のあとに部活・クラブ活動をしていると、学校からの帰宅後すぐに習い事先に行くこともあるでしょう。

これだと、なかなか気持ちも体も休まりません。

しかし、土日であれば学校が休みなので、習い事にも行きやすいのです。

地域差がありますが、一般的には電車やバスなども、平日よりも土日のほうが空いていることも多いため、送迎しやすく感じるでしょう。

土日の習い事のメリット|月曜日に備えられる

土日に習い事をするメリットは、翌日の月曜日に備えられることです。

土日にゆっくりと生活をしてしまうと、月曜日の朝になかなか気持ちが切り替えられずに、スムーズに起きることができない、体がだるいなどがあります。

土日に習い事の予定を入れておくと、朝起きて習い事の準備をして出かける、という行動をします。これで学校が休みの日でも生活リズムが保たれるのです。

土日にお昼まで寝てしまうと、子どもでも自律神経のバランスを乱して、体調を崩すこともあり得ます。

行き渋りにつながる可能性もあるので、学校が休みの日に習い事を入れて、生活リズムを整えることで、月曜日もスムーズに登校しやすくなります。

土日の習い事のメリット|余裕を持ってレッスンが受けられる

土日の習い事のメリットは、平日よりも余裕を持ってレッスンが受けられることです。

平日の習い事の送迎では、先述したように働く保護者が「仕事を切り上げて、送迎をしなくては」と思うことがあります。

慌てて帰宅をして、すぐに子どもを習い事先まで送るということもあるでしょう。

平日に自宅にいる保護者の場合でも、子どもの帰宅後すぐに習い事の荷物を用意して、送迎することも珍しくはありません。

しかし、土日の習い事であれば、余裕を持ってレッスンが受けられます。

土日であれば朝から学校はないため、万が一習い事の宿題をやっていなくても余裕を持って準備ができるのです。

土日の午後からの習い事であれば、午前中はゆっくりと習い事の準備もできるでしょう。

平日よりも、時間的・精神的に余裕があるのが土日の習い事のメリットです。

土日の習い事のメリット|土日のスケジュールを考えなくて済む

土日の習い事のメリットは、休日のスケジュールを考えなくて済むことです。

学校が休みの日だと、子どもが「〇〇に行きたい」と言うことがあります。

土日に外食をしたい、と言い出すこともあるでしょう。

家族で過ごすスケジュールを考える保護者もいるかと思いますが、少し負担に感じませんか。

毎回のお出かけは大変ですよね。

土日に習い事の予定が入っていれば、それだけでスケジュールが成立するため、休日の計画を立てるのがかんたんです。

ショッピングモール内にある習い事スクールであれば、習い事のあとはモール内で遊んだり、外食したりと予定が立てやすいのです。

土日の習い事のメリット|平日にゆっくり過ごすことができる

平日は保育園や小学校など、毎日の生活があり、子供はそれをこなすのに精一杯です。

中〜高学年になるとクラブ活動や・6時間授業などがあり、帰宅時間も遅くなります。

そこから準備をして、習い事に行って、帰ってくると寝る時間はかなり遅くなり、次の日の朝起きられないこともありますよね。

保護者も仕事を早く終わらせて習い事の送迎となるとお互いに余裕がなくなってしまいます。

それに比べて休日に習い事をすると時間のゆとりが持てることから子どもにも保護者にもメリットといえます。

土曜日・日曜日に習い事をするデメリット

日曜日の習い事のデメリット

土日の習い事にはメリットがあることがわかりましたが、デメリットもあります…。

デメリットは次のとおりです。

  • イベントと重なりやすい
  • 費用が高い
  • 家族でのおでかけがしにくい

土日に習い事を子どもにさせる場合は、デメリットも理解した上で始めましょう。

土日の習い事のデメリット|イベントと重なりやすい

土日習い事のデメリットは、イベントと重なりやすいことです。

他の習い事の発表会や、学校行事(運動会・学芸会など)、地元のお祭りなどのイベントと重なりやすいことがデメリットです。

重複してしまうイベントの重要度によっては、習い事を欠席することもあり得ます。

お友だちからおでかけに誘われても「その日は習い事だから」と断ることもあるでしょう。

土日の習い事のデメリット|費用が高い

土日に習い事をするデメリットは、費用が高いことです。

スクールによっては同じ内容でも、平日よりも土日のレッスンのほうが月謝が高いことがあります。

月謝を平日、土日どちらも同じにしているスクールも多いですが、土日に習い事をさせる場合は、平日と料金の違いはないか見てみましょう。

習い事の月謝以外も、駐車場の料金が高いこともあります。

習い事先まで車で送迎をしている方は、駐車場代もチェックしておいてください。

土日の習い事のデメリット|家族でのおでかけがしにくい

土日に習い事をするデメリットは、家族でのおでかけ計画が立てにくいことです。

ハッピーマンデー法ができてから、土曜日・日曜日・月曜日の3連休が増えました。

日曜日に習い事をしていると、三連休の真ん中の日に習い事があり、家族旅行やおでかけがしにくいことがあるのです。

3連休だけでなくても、土日に習い事があることで、家族でのおでかけがしにくく感じることもあるでしょう。

土曜日・日曜日だからこそオススメの習い事

”土日”だからこそオススメの習い事を紹介いたします。

土日は時間に余裕がありますよね。

通常習い事と言ったら1時間前後がレッスン時間の目安となりますが、時間に余裕のある土日にゆったりと時間を使う習い事をしてみるのはいかがでしょうか。

  • ボーイスカウト・ガールスカウト
  • スポーツ少年団

ひとつずつ紹介していきたいと思います。

ボーイスカウト・ガールスカウト

野外活動を通して市民性、適合性、リーダーシップを習得する習い事です

ガールスカウトはボーイスカウトの女の子向けの習い事で、内容に大差ありません。

団体生活を送る中で、社会性が身につき協調性を育てることができます。

キャンプなどアウトドアや、国際交流など、様々な経験を通して自主性を育てることも目標としています。

ボーイスカウトやガールスカウトは主に休日に開催されており、朝集合、夕方解散のこともあります。

土日の習い事としてはもってこいの習い事です。

スポーツ少年団

スポーツ少年団は、地域のお父さんがコーチになっていることが多く、土曜日や日曜日に練習や試合が行われることが多い習い事です。

保護者はお茶当番や引率・応援などで参加する機会もあり、子供のがんばる姿を間近で見ることができると人気があります。

住んでいる地域のスポーツ少年団に入れば、保護者同士の絆も深くなり、パパ友やママ友ができるというメリットもあります。

まとめ

土日に習い事をするメリット・デメリットを解説しました。

20年近く前と比較すると、家族の形が変わってきたことや、女性の社会進出が広がったこと、三世代世帯が減ったことで、土日にできる子どもの習い事が増えました。

土日に習い事をするメリットは、次の4つです。

  • 送迎しやすい
  • 月曜日に備えられる
  • 余裕を持ってレッスンが受けられる
  • 土日のスケジュールを考えなくて済む

土日の習い事は、共働き・有職シングルによいでしょう。

土日に習い事をするデメリットは、次の3つ。

  • イベントと重なりやすい
  • 費用が高い
  • 家族でのおでかけがしにくい

土日のレッスンをする前に、必ずデメリットも検討した上で入会しましょう。

パートナーなど家族で相談することもおすすめします。

LINEのお友達追加で気軽にお話ししませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】cheer.community.g@gmail.com
当サイトへのご掲載希望は、お問い合わせフォームにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事