習い事の『送迎サービス』とは|どんなときに便利?利用するときの注意点は?

2022年6月14日

習い事情報

車のドアが開いている

みなさん、こんにちは!

チアダンスの情報を集めたポータルサイト「チア★コミュニティ」を運営しているチアコミスタッフです♪

子どもの習い事ってお金がかかりますよね。

それだけでなく送迎の負担もかかります。

日が沈んだあとに子どもが帰ると思うと、防犯の観点からも送迎は必要です。

しかし、いつでも送迎ができるとは限りません。

そこで便利なのが習い事の送迎サービス!

今回は習い事の送迎サービスについて解説します。

送迎サービスが便利なシーンや、利用上の注意点をまとめたので、ご参照ください。

習い事送迎サービスとは

習い事の送迎サービスとは、保護者の代わりに子どもの送迎を代行してくれるサービスのこと。

名前は聞いたことがあっても、どこで利用したらいいかわからない、という方向けに習い事の送迎サービスを実施しているところをまとめます。

子育て援助活動支援事業
ベビーシッター会社
タクシー会社
などです。

それぞれくわしく見てみましょう。

【送迎サービス】子育て援助活動支援事業

最初にご紹介したいのが、子育て援助活動支援事業です。

かたい名前ですが、「ファミサポ」「ファミリーサポートセンター」というとピンとくる方も多いはず。

参考:厚生労働省「ファミリー・サポート・センターのご案内」

ファミリーサポートセンターは子育て支援事業を行うために設立された組織で、行政が運営管理をしているため安心感があり、初めての方でも利用しやすいでしょう。

利用経験がない方は、住んでいる地域のファミリーサポートセンターをネット検索してみてください。

行政のサービスなので料金が他と比べて安い傾向にあります。

【送迎サービス】ベビーシッター会社

ベビーシッター会社でも、送迎サービスを利用することができます。

ベビーシッターというと、自宅に来てくれて子守りをするイメージがあるかもしれませんが、習い事のスクールまで送迎もしてくれるのです。

一部の会社では、習い事の様子をレポートしてくれることも。

ベビーシッター会社は民間企業のため、ファミリーサポートセンター利用と比べると費用が高い傾向に…。

会社によって費用相場が異なりますが、利用料金は1時間あたり1,500円から4,000円ほどです。

オススメのベビーシッター会社

大手シッター会社のキッズラインは、朝の保育園の送りから習い事送迎など様々な送迎に対応しています。

公共交通機関を利用する送迎も可能で、小学生にも対応可。

ポピンズシッターは30分からの送迎に利用可能で、30分2,200円、以降15分ごとに550円とわかりやすい価格設定になっています。

東急グループが運営するキッズベースキャンプでは、毎週固定の曜日・時間を継続して月単位で利用できる送迎サービスがあります。

30分990円、以降10分毎に330円となっています。

【送迎サービス】タクシー会社

子ども向けの送迎サービスをしているタクシー会社もあります。

子どもに慣れたドライバー、講習を受けたドライバーが対応してくれるため、安心して利用しやすいでしょう。

24時間365日対応のタクシー会社もあるので、急用にも対応しやすく便利です。

オススメの送迎タクシーサービス

後払いに対応している会社が多いので、子どもにお金を持たせる不安もありません。

交通系ICカード支払い対応のタクシーもあるため、お金を子どもに持たせたくない方にもよいでしょう。

チャイルドシート完備のタクシー会社もありますよ。

また、一部の家事代行業者でも習い事の送迎をしてくれるサービスがあることも。

日頃から家事代行サービスを利用している方は習い事への送迎もないか、調べてみましょう。

関連記事

保育園・幼稚園内でできる習い事の種類とは?費用やメリットを解説

こんなときにおすすめ!習い事の送迎サービス

習い事送迎サービスがおすすめなシーンを紹介します。

利用検討中の方は参考にしてみてくださいね。

家事や仕事が忙しいとき

どうしても家事や仕事で手が離せなくて、習い事の送迎ができない…そんな経験があった方も多いでしょう。

習い事の送迎サービスを利用すれば、保護者の代行で送迎してもらえるため、忙しいときでも子どもを休ませる必要はないのです。

仕事で忙しい共働き家庭にも選ばれています。

きょうだい児が体調不良になったとき

習い事送迎サービスは、きょうだい児の体調不良のときにも便利です。

子どもが複数人いると、子育ても大変ですよね。

ひとりが熱を出した、学校を早退したなどがあると、世話をする必要があり、他の子の送迎ができなくなることもあるのです。

仕方なしに他の子の習い事を休ませることも…。

このような場合も送迎サービスを利用すれば、体調不良の子どもの世話に専念できておすすめです。

冠婚葬祭など急な用事ができたとき

冠婚葬祭など急な用事で、子どもの習い事の送迎ができないときにも向いています。

何か月も前から決まっている結婚式であれば、事前に家族や知り合いに送迎を頼むこともできますが、葬儀は急なことがほとんど。

送迎サービスを利用すれば、急用が発生したときでも子どもに習い事を休ませる必要はありません。

仕事や予定が長引いて習い事に間に合わないとき

予定が長引いてしまい、送迎の時間に間に合わないことがあるかもしれません。

習い事の時間までに帰ることができないとき、送迎サービスを利用することで子どもは習い事に行くことができます。

保護者が仕事をしている場合には、残業や急な業務が入ってしまったり、渋滞に巻き込まれて帰るのが遅くなることもありますよね。

急なトラブルが起きたときに送迎サービスを利用することで習い事を休ませなくてすみます。

保護者の体調不良

保護者が体調不良のときに、習い事への送迎サービスを利用する方もいます。

自分が体調不良のときに子どもが在宅だと、面倒を見るのは辛いこともあるでしょう。

「ちょっと具合が悪いから静かにしていてね」と伝えても、なかなか休まらないときもあります。

送迎サービスを利用して、子どもを習い事に行かせることで、少しの間ですがゆっくりできることもあるので、体調不良のときの利用もおすすめです。

ひとりの時間が欲しいとき

ひとりの時間が欲しいときもありますよね。

送迎サービスを利用することで、時間の有効活用ができ、ひとりの時間が楽しめます。

ひとりの時間だけでなく、趣味を楽しみたい、友だちとお茶をしたいというときもよいでしょう。

習い事の送迎サービス”単発”利用例

送迎サービス単発利用例

急な予定や体調不良で、今週だけは送迎ができない!という時、お子様の習い事を休ませていませんか?

使いたい時に予約できる単発利用なら、代わりに送迎してくれるので、休ませる必要がありません。

家庭の状況に応じたスケジュールで予約して、安心して通わせましょう。

【片道】保育園・幼稚園・学校 → 習い事

残業で習い事の時間に間に合わない!

そんな時は、ぜひ送迎サービスを利用しましょう。

例えば…

16:00 園・小学校お迎え

 ↓ (送迎サービス利用)

17:00 習い事先へお子様を預ける

 ↓ 

18:00 親が習い事先へお迎え

【片道】自宅 → 習い事

急な用事が入って、子どもの習い事とかぶってる!

そんな時は、自宅でピックアップしてくれる送迎が便利です。

16:00 自宅お迎え

 ↓ (送迎サービス利用)

17:00 習い事先へお子様を預ける

 ↓ 

18:00 親が習い事先へお迎え

【往復】保育園・幼稚園・学校 → 習い事 → 自宅

兄弟児の体調不良で家から出られない!

子ども本人は行きたがっているのに、兄弟の都合で習い事がお休みになるのは、あるあるですよね。

そんな時も送迎サービスを使えば、親も兄弟児の看病や世話に専念できて、一石二鳥です。

15:00 園・小学校へお迎え

 ↓ (送迎サービス利用)

16:00 習い事先へお子さまを預ける

 ↓

17:00 習い事終了、習い事先から自宅へお送り

 ↓ (送迎サービス利用)

18:00 自宅到着

習い事の送迎サービス”定期”利用例

仕事の都合や、兄弟児の習い事との兼ね合いで、お子様の習い事を諦めたことはありませんか?

送迎サービスには、定期利用登録が可能な会社もあります。

送迎問題で選択肢を狭めずに、子どものやりたいを応援しましょう!

【往復】保育園・幼稚園・学校 → 習い事 → 自宅

フルタイム時短なし勤務でも、平日の子どもの習い事を諦める必要はありません!

送迎+見守りのフルサポート付きサービスなら、毎週の送迎と付き添いをマルっとお任せできます

※見守りサービス利用条件等は、提供している会社により異なります。利用規約等をよく読んで選びましょう。

15:00 保育園・小学校へお迎え

 ↓ (送迎サービス利用)

16:00 習い事先へお子さまを預ける

 ↓ (見守りサービス利用)

17:00 習い事終了、自宅へお送り

 ↓ (送迎サービス利用)

18:00 自宅到着

【片道】自宅 → 習い事

下の子がやりたい習い事と、上の子の習い事の送迎時間がかぶってる!

そんな兄弟あるあるも、送迎サービスの利用で解決。

無理して同じ習い事をやらせたり、曜日をずらしたりする必要がありません。

例えば…

17:00 下の子の習い事が終了、上の子が習い事へ出発

 ↓ (上の子に送迎サービス利用)親は下の子のお迎えへ

18:00 下の子と帰宅、親が上の子の習い事先へお迎え

送迎サービスの選び方

子ども向けの習い事送迎サービスをしている事業者は複数ありますが、どこを選んだらいいか悩むこともあるでしょう。

ここでは送迎サービスの選び方を解説します。

子ども慣れで選ぶ

送迎サービスは子ども慣れで選ぶのがおすすめです。

保育士の資格保有者
社内研修受講済み
子育て経験あり
など、送迎サービス事業者の公式サイトに記載されていることがあるので、チェックしてみましょう。

子ども慣れで選ぶなら、ベビーシッター会社がおすすめですが、正社員ではなく委託で登録している人も少なくはないため、サービスにバラつきがある可能性も。

子ども慣れしているかどうかは、よく吟味する必要があります。

日頃から決まったベビーシッターを利用している場合は、同じ人に送迎を頼むと安心です。

サービス内容で選ぶ

片道送迎なのか、往復送迎なのか、もしくは習い事の見守りなど他のサービスも含めた送迎なのか?

利用したい目的によって、選ぶべき会社やサービス、料金が変わってきます。

例えばタクシー会社は、送迎のみの対応が基本ですが、シッターなら送迎以外のこともまとめて依頼が可能です。

まずは、自分が利用したいシチュエーションやプランを決めてから、依頼先を選びましょう。

口コミで選ぶ

送迎サービスは口コミで選ぶのもおすすめです。

実際に利用した保護者の意見をネットなどで見てみましょう。公式サイトにも「利用者の声」として口コミが記載されていますが、よい口コミばかりになっていることもあるので、ネットで口コミを検索することをおすすめします。

「(送迎サービス事業者名) 送迎サービス 口コミ」と検索して、残念な評判がないか、トラブルはないか、調べてみてくださいね。

子どもとの相性で選ぶ

2回め以降に送迎サービスを利用する場合は、子どもとの相性で選びましょう。

前回利用したときに子どもが懐いていたら、同じ人に依頼すると安心です。

毎回違う担当者だと、子どもが慣れないため、なるべく担当が変わらないようにするとよいですよ。

送迎サービスの事業者にも、事前に担当を指名できるか聞くことをおすすめします。

送迎サービスを利用するときの注意点

ここからは送迎サービスの注意点をまとめます。

習い事先に事前に連絡を入れておく

送迎サービスを利用する際は、習い事先に連絡を入れておきましょう。

いつも保護者が送迎しているにも関わらず、まったく違う人が送迎に来ると、スクールの講師が違和感を覚えます。

近年は子どもが被害に遭う事件も増えていることから、トラブルと勘違いをしてしまうこともあるため、事前に送迎サービスを利用することを伝えましょう。

「今日は〇〇社の〇〇さんが送迎します」と事業者名と、名前を伝え、おおまかな外見の特徴も併せて連絡しておくと安心です。

外見の特徴も伝えておくとよいですよ。

保険適用範囲を確認しておく

送迎サービスのドライバーはプロですが、事故が絶対に発生しないとは言い切れません。

万が一のときのために、念のため保険適用範囲を確認しておくことをおすすめします。

到着と帰宅の連絡をさせる

送迎サービスを利用したら、子どもにスクールへの到着と、自宅への帰宅の連絡をさせましょう。

幼い子どもの場合は、スクールの講師や送迎サービスに依頼をして、到着確認の連絡をスクールからもらってください。

個人間でのやり取りは絶対にしない

多くの送迎サービス事業者に登録している人や、所属している人は善良ですが、なかには悪意がある人がいる可能性も…。

考えたくもないことですが、送迎サービスと称して誘拐をすることや、子どもに危害を加えることもあり得なくはないのです。

SNSなどで送迎してくれる人を探して、個人間で約束を取り交わして送迎してもらうことは決してしないでください。

ネット上のプロフィールは偽れるため、注意が必要です。

ファミリーサポートセンターや大手タクシー会社だと研修がしっかりしているため、安心です。

関連記事

共働きで子どもの習い事をさせる方法とおすすめのスクールの選び方

まとめ

習い事送迎サービスは、子育て援助活動支援事業(ファミサポ)、ベビーシッター会社、タクシー会社などで実施しています。

きょうだい児や保護者の体調不良のとき、急用ができたとき、仕事で忙しいときなどに利用するととても便利。

ただし、利用する際は、代行業者が送迎することを事前にスクールに伝えておくことをおすすめします。

万が一に備えて、保険適用範囲などの確認もしましょう。

お金をかけたくない気持ちから、SNS上で連絡を取って子どもを送迎させる方もいますが、トラブルに発展する可能性があるので利用はおすすめしません。

LINEのお友達追加で気軽にお話しませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】
当サイトへのご質問、掲載希望はメールにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

Gravis YouTube チャンネル

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事