子どもでもできるヨガポーズ6選|何歳からヨガはできる?メリットや注意点は?

習い事情報

ヨガを習っているおとなはたくさんいますが、子どものイメージはあまりないかと思います。ヨガは子どもでもできるのでしょうか。

今回は、子どもでもできるヨガポーズを6つご紹介いたします。

やり方やポイントも解説しているので、おうちでやってみませんか。そもそもヨガは何歳からできるのか、子どもにヨガをやらせる注意点などもまとめたので、ご参照ください。

子どもでもできるヨガのポーズ

子どもできるヨガポーズは次のとおりです。

  • あぐら
  • 木のポーズ
  • バッタのポーズ
  • 子どものポーズ
  • ダウンドッグ
  • アップドッグ

くわしくコツややり方を見てみましょう。

【子ども】ヨガのポーズ|あぐら

子どもでもできるヨガポーズは、あぐらです。

日頃からあぐらをかく子どももいますよね。ただし、ヨガのあぐらは少しコツがあるので、解説します。

  1. あぐらをかく。このときかかとが体んの中心に来るようにする。
  2. 呼吸をゆっくりとする

【ポイント】
あぐらは左右の足、どちらを上にしても問題ありません。腰を丸めずに骨盤を立てることを意識しましょう。体重は左右均等になるよう気を付けてください。左右の膝の高さが同じようになるようにしましょう。

【子ども】ヨガのポーズ|木のポーズ

子どもにもできるおすすめのヨガポーズは、木のポーズです。

  1. 片足で立つ
  2. 床から離す足の裏を、軸足の膝あたりにつける
  3. 足を入れ替えるて同じことをやる

木のポーズは、片足立ちをするので、バランス感覚が養われます。集中力がつくとされているポーズなので、ぜひ子どももやってみましょう。

【ポイント】
バランスが取れずにグラつく場合は、上げた足をふくらはぎ付近まで下げてもOK。足を上げられない場合は、つま先を床につけてかかとを上げるだけにしましょう。

背中をまっすぐにすることも大切です。

多くの子どもは、左足を軸足にして右足を上げるかと思います。同じ方向ばかりおこなうと、筋肉が均等につかなくなるので、左右を入れ替えて交互にポーズを取るのがおすすめです。

【子ども】ヨガのポーズ|バッタのポーズ

子どもでもできるヨガポーズは、バッタのポーズです。

虫好きな子どもが好きになりそうな名前のポーズですよね。

  1. うつ伏せになる
  2. 両腕を体の下にしまい、アゴを床につける
  3. 手のひらを下に向けて骨盤の位置にする
  4. 両足を床から浮かせ、なるべく高く持ち上げる

体幹が鍛えられるヨガのポーズです。背中の筋肉も使うので姿勢もよくなるでしょう。

【ポイント】
足は無理のない範囲で上げてください。

【子ども】ヨガのポーズ|子どものポーズ

子どもにおすすめのヨガポーズは、子どものポーズです。

こちらは股関節のストレッチになります。肩こり緩和にもなるポーズで、毎日ランドセルを背負う子どもにぴったりです。

  1. 膝立ちになる
  2. 膝を少し広げて、つま先同士がつくようにし、かかとの上にお尻をつけて座る
  3. 息を吐きながら上半身を前に倒す
  4. 手のひらは下に向ける

【ポイント】
上半身を前に倒すときは、息を吐きながらおこなう。

【子ども】ヨガのポーズ|ダウンドッグ

子どもでもできるヨガのポーズは、ダウンドッグです。

ダウンドッグは、四つん這いになる犬のこと。「ワンちゃんになってみよう!」と子どもに声をかけると、喜んでやってくれるかもしれません。

ダウンドッグは、血行をよくするヨガポーズと言われているので、冷え性の子どもにもおすすめです。

  1. 両手両足を床につける
  2. お尻を上に向けて上げて、体が三角形になるようにする
  3. 顔は床に向ける
  4. 腰を左右にゆらす

【ポイント】
両手は肩幅よりも少し広いくらいが目安です。手の指を開くことで、体を支えやすくなるので、バランスがとりにくい子は手をパーにしましょう。

頭を下にするので、血が上ってしまうこともあります。クラクラとならないように無理をせずやりましょう。

体の片側に体重をかけないよう、手足に均等に体重がかかるように意識してください。

腰をゆらす動きは、まるで犬がしっぽを振るかのよう。「喜ぶワンちゃんになりきってやってみてね」と声をかけると、犬好きの子は楽しめるかもしれませんね。

【子ども】ヨガのポーズ|アップドッグ

子どもでもできるヨガポーズは、アップドッグです。

アップドッグは、上を向いた犬をイメージしたヨガのポーズ。こちらも犬が好きな子どもが楽しんでできるでしょう。

自律神経が整うポーズとされていて、猫背改善にもよいヨガポーズです。背中が丸まりがちな子どもや、アゴが前に出てしまう子どもにおすすめです。

  1. うつ伏せになり、手は床につける。位置は胸の横あたり
  2. 床を腕で押して背中を伸ばす
  3. つま先で床を押し、体をしっかりと支える

【ポイント】
膝やふとともは床から離します。顔は前を向き、床に向けないようにしましょう。

子どもにヨガをやらせるときの注意点

子どもがヨガをおうちでやるときに、気を付ける注意点をまとめます。

子どものヨガの注意点|ヨガマットを敷く

子どもがヨガをするときの注意点は、ヨガマットを敷くことです。

床に膝をつけると、アザができることがあります。特に骨がゴツゴツと出やすいやせ型の子どもの場合は、傷みを感じることもあるので、ヨガマットを敷きましょう。

マットレスの上でヨガをする人もいますが、床が柔らかいとグラグラしやすいので、おすすめはしません。

ヨガマットは100円ショップや300円ショップでも売られているので、探してみてください。すぐに手に入らない場合は、子どものプレイマットでも代用可能です。

子どものヨガの注意点|近くでおとなが見守る

子どもがヨガをするときの注意点は、おとなが近くで見守ることです。

頭を下にすると、血が上ってクラクラすることがあります。無理をしすぎて、体が自分では戻せなくなることもあるので、必ずおとなが近くで見守りましょう。

正しいフォームでヨガができているかも見てあげてください。

また、集中すると呼吸を忘れがちになることも…。「ちゃんと呼吸をしてね」と声をかけてあげてください。

フーフーと声に出して呼吸をするのがおすすめです。

子どものヨガの注意点|無理をしない

子どものヨガの注意点は、無理をしないことです。

子どもは頑張り屋さん。一生懸命に見本通りのポーズを取ろうとします。おとなの真似をして頑張ることもあるので、無理をさせないようにしましょう。

こまめに「痛くなる前にやめるんだよ」、「無理をしないようにね」、「できるところまででいいんだよ」と声をかけてください

子どもがヨガをするメリット

ここからは子どもがヨガをするメリットについて解説します。

子どもがヨガをするメリットは次のとおり。

  • 姿勢がよくなる
  • バランス感覚が養われる
  • 集中力が身につく
  • 自律神経が整う
  • 柔軟性がアップする
  • 心が成長する

子どもがヨガをするメリット|姿勢がよくなる

子どもがヨガをすると、姿勢がよくなる効果が期待できます。

背中をピンと伸ばすポーズが多いので、姿勢改善になるでしょう。姿勢をよくするためにも、ヨガの正しいポーズをすることが重要。

保護者が子どものポーズをこまめにチェックしてくださいね。

子どもがヨガをするメリット|バランス感覚が養われる

子どもがヨガをするメリットは、バランス感覚が養われることです。

片足で立つポーズや、手足に均等に体重をかけるポーズがあるので、自然とバランス感覚が養われます。バランス感覚がよくなると、学校の体育の成績にもよい影響が出るでしょう。

子どもがヨガをするメリット|集中力が身につく

子どもがヨガをするメリットは、集中力が身につくことです。

ヨガは静の動きです。ジッとバランスを取ってポーズを取ることで、自然と子どもが集中します。

「どのあたりに重心を持っていくと、バランスが取れるのだろう…」と考えながらヨガを楽しめるので、集中力をアップさせたい子におすすめです。

子どもがヨガをするメリット|自律神経が整う

子どもがヨガをすると、自律神経が整うというメリットも得られるでしょう。

自律神経は本人の意志とは無関係のもので、血流、内臓などの機能を調整する神経のこと。

子どもでも自律神経が乱れることがあります。夏休みなど長期休暇で昼まで寝てしまうと、昼夜逆転の生活になることもあり得ます。

そのままにしておくと、めまいを引き起こすことや、朝なかなか起きれなくなることも…。

自律神経が乱れやすい子どもにも、ヨガはおすすめです。

子どもがヨガをするメリット|柔軟性がアップする

ヨガはストレッチ要素もあるので、子どもの柔軟性がアップします。

体が柔らかくなることで関節の可動域が広がり、運動パフォーマンスも向上するでしょう。他の習い事(運動系の習い事)にもよい影響が出るはずなので、体が硬い子どももヨガをしてみませんか。

子どもがヨガをするメリット|心が成長する

ヨガをすることで、子どもの心が成長します。

じっとポーズをして、ゆっくりと呼吸をすることで自分の感情をコントロールすることができます。自分に向き合い、心が成長するとされているので、幼い子どもにもよい影響があるでしょう。

感情のコントロールもしやすくなります。

子どもは何歳からヨガ教室に通えるの?

疑問

何歳から子どもはヨガができるのでしょうか。

ヨガには年齢制限がありません。キッズヨガやベビーヨガスクールがあり、早ければ3歳から通えるスクールもあります。

キッズヨガクラスの場合は、年齢の上限の目安は12歳ごろ。

12歳になると体がおとなに近くなるため、おとなのヨガクラスと一緒にレッスンすることも多いのです。スクールによっては、ジュニアクラスとして12歳から18歳くらいの子どもを対象にすることもあります。

まとめ

今回は子どもでもできるヨガポーズをご紹介しました。

おすすめの子どものヨガポーズは次の6つです。

  • あぐら
  • 木のポーズ
  • バッタのポーズ
  • 子どものポーズ
  • ダウンドッグ
  • アップドッグ

必ず保護者が近くでサポートしましょう。

子どもがヨガをするメリットは次のとおり。

  • 姿勢がよくなる
  • バランス感覚が養われる
  • 集中力が身につく
  • 自律神経が整う
  • 柔軟性がアップする
  • 心が成長する

子どもにもよいメリットがあるので、おうちやキッズヨガスクールでチャレンジしてみませんか。

LINEのお友達追加で気軽にお話ししませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】cheer.community.g@gmail.com
当サイトへのご掲載希望は、お問い合わせフォームにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事