4歳の子どものコミュニケーション能力とは|伸ばす方法やおすすめの習い事を解説

習い事情報

園や小学校などの集団生活では、コミュニケーション能力が重要です。おとなになって社会に出るときも、コミュニケーション能力が求められますよね。我が子の能力は高いのか気になる方も多いでしょう。

そこで今回は、4歳の子どものコミュニケーション能力について解説します。

4歳の子どものコミュニケーション能力を上げるおうちでできることや、おすすめの習い事についても記載したので、ぜひご参照ください。

4歳のコミュニケーション能力はどれくらい?

女の子の子ども

4歳の子どものコミュニケーション能力はどれくらいなのか、だいたいの目安を解説します。

4歳のコミュニケーション能力の特徴は次のとおり。

  • 会話が成り立つ
  • 自分の気持ちを伝えられる
  • 質問が多くなる
  • 他人の気持ちを理解する
  • 嘘をつく
  • その日の出来事を伝える
  • 過去・現在・未来を理解する

くわしく見てみましょう。

4歳のコミュニケーション能力|会話が成り立つ

4歳になると、会話が成り立つようになります。

3歳のコミュニケーション能力は、ときに支離滅裂になっていることがあり、保護者と会話が成り立たないことがあります。途中から空想の話が入ってしまうこともあるのです。

しかし、4歳になるとコミュニケーション能力が向上して、保護者との会話が成り立ってきます。

順を追って説明することや、わならないことは保護者に質問するなど、徐々におとなとの会話がスムーズになっていくのが4歳のコミュニケーション能力の特徴です。

3歳のときよりも語彙が増えるため、4歳は会話をより楽しめるようになります。積極的に話す子や、活舌がよくなる子が増えてるのも、4歳の特徴と言えます。

4歳のコミュニケーション能力|自分の気持ちを伝えられる

4歳になると、自分の気持ちを相手に伝えることができるようになります。

楽しい・眠い・嫌だ・嬉しい・悲しいなど、自分の気持ちがしっかりと伝えられるため、3歳と比べると子どものイライラが減ることも。

自分の気持ちを言葉で伝えられないと、理解してもらえない辛さからストレスを感じて、子どもがイライラすることがあるのです。そこから癇癪を起すことも。

しかし、4歳になると自分の気持ちを言葉にして伝えることができるので、癇癪が減ることも多くなります。精神的にも安定します。

4歳のコミュニケーション能力|質問が多くなる

4歳になると、質問が多くなります

2歳から6歳の時期は、なぜなぜ期(質問期)に当てはまり、「~~ってなに?」、「どうして~~なの?」と子どもが頻繁に質問をします。

これは子どもの知的好奇心が増しているから。知りたい・わかりたい! という気持ちが芽生えて、おとなに質問をよくするようになるのです。

子どもに質問をされたら、可能な限り対応しましょう。一緒にネットや図鑑や本で調べて子どもの知識を増やしてください。語彙や知識が増えることで、コミュニケーション能力のさらなる向上につながります。

どうしてもすぐに対応できない場合は、「あとでね」と子どもに伝えて、改めて子どもと一緒に質問の答えを考えましょう。

4歳のコミュニケーション能力|他人の気持ちを理解する

4歳になると、他人の気持ちを理解するようになります。

お友だち・家族・きょうだいなどの気持ちを理解できるようになるため、思いやりのある言葉をかけることもあります。

「ママ、大丈夫?」、「今日~~ちゃんが泣いていて、かわいそうだった」など、思いやりのある言葉を口にします。

4歳のコミュニケーション能力|嘘をつく

4歳になると、嘘をつくようになります。

子どもが嘘をつくようになると、悩む保護者も少なくはないでしょう。たしかに嘘はよいことではありませんが、嘘をつくというのは、子どもが成長をしている証拠でもあります。

たとえば子どもがイタズラをしたとしましょう。
「これ~~ちゃんがやったの?」と保護者が子どもに聞いて、「やってない!」と嘘をつくこともあるのです。さらに、「××がやった!」と他人がやったことにすることもあります。

これはイタズラをやってはいけないことを理解していて、さらに嘘をついて他人になすりつけることで、自分が罰を受けないようにしているのです。

嘘はよくないことですが、知能が上がっている証拠と言えます。

子どもが悪い嘘をついたときは、「嘘はよくないこと」とおとなが伝えましょう。頭ごなしに叱るのではなく、「どうして嘘をついたのか」を子どもに聞いてください

4歳のコミュニケーション能力|その日の出来事を伝える

4歳の子どもは、その日の出来事を伝えられるようになります。

園での出来事を楽しそうに保護者に話すこともあるでしょう。3歳でも園での出来事を伝える子ももちろんいますが、3歳のときよりも4歳の方が時系列に沿って上手に伝える力が身につきます

順を追って説明できるようになるのが、4歳のコミュニケーション能力の特徴です。

4歳のコミュニケーション能力|過去・現在・未来を理解する

4歳になると、過去・現在・未来の概念を理解していきます。

「昨日の遊園地、楽しかった!」、「明日、幼稚園嫌だ」など過去と未来の話をするようになり、コミュニケーション能力が上がっていきます。

4歳は、過去の話をするときは、過去形で話す子どもも増える時期です。

しかし、一昨日や明後日の概念はまだ身についていない子が多く、「昨日の昨日」、「明日の明日」という表現になることが多いです。

【4歳】コミュニケーション能力には差があります

親子

ここまで、4歳のコミュニケーション能力を紹介しましたが、あくまでこちらは目安です。コミュニケーション能力の発達には個人差があります

男の子よりも女の子の方が、比較的コミュニケーション能力の発達が早いとされています。(※こちらも個人差があります)

現在4歳で、他の子どもと比べてコミュニケーション能力が低くて悩む保護者も多いでしょう。

しばらくするとコミュニケーション能力が著しく伸びる可能性もあります。心配な場合は、専門機関や園の先生などに相談しましょう。

4歳の子どものコミュニケーション能力を伸ばすためにおうちでできること

ケーキを食べる子ども

4歳の子どものコミュニケーション能力を伸ばす方法を解説します。

子どもに質問をする

4歳のコミュニケーション能力を向上させるために、子どもに質問をしましょう。

「幼稚園、楽しかった」と子どもが言ったら、「どんなこと楽しかったの?」と質問をしましょう。「~~ちゃんとお絵描きをして楽しかった」と子どもが言ったら、「そうなんだね、~~ちゃんとお絵描きをしたから楽しかったんだね」と保護者が子どもの話をまとめましょう。

これで子どもが「~~ちゃんとお絵描きをして楽しかった」と伝えればいいのかと無意識的に覚えます。

言葉も上手になるので、ぜひ子どもに質問をして、子どもの意見をまとめましょう。

言葉をさえぎらない

4歳の子のコミュニケーション能力を伸ばすために、言葉をさえぎらないようにしましょう。

言葉がたどたどしくても、最後まで子どもの話を聞きましょう。さえぎると、子どもが「おしゃべりしたいけど、またさえぎられてしまう」と思うため、会話に消極的になってしまうことがあります。

まずは最後まで子どもの話を聞き、足りない部分は子どもに質問をして補いましょう。

たくさんの人や子どもと接する機会を与える

感染症が気になる時期はなかなか難しいかもしれませんが、コミュニケーション能力を向上させるために、たくさんの人や子どもと接する機会を与えましょう。

子どもの遊び場、児童館に行って、年齢の違う子どもと触れ合う機会を与えることをおすすめします。

保護者が積極的にあいさつをする

近所の人などに会ったら、保護者が積極的にあいさつをしましょう

子どもがそれを見て、あいさつの大切さを学びます。あいさつをきっかけに、子どもが他人と会話をすることもあるでしょう。

園や公園で初めて会った子に、自分から積極的にあいさつをして友だちになることもあるでしょう。子どもは保護者を見本にして育つので、まずは保護者から積極的にあいさつをしてください。

4歳のコミュニケーション能力を伸ばす習い事

子どもの遊び道具

4歳のコミュニケーション能力を伸ばす習い事としておすすめなのは次の3つです。

  • 英会話
  • ダンス
  • チームスポーツ

英会話

4歳のコミュニケーション能力を伸ばすのにおすすめの習い事は、英会話です。

英会話のレッスンでは、講師が話した英単語や英語のフレーズを繰り返すことが多く、聞いた言葉を真似る能力がアップします。英会話スクールに長く通うことで、コミュニケーション能力も伸びるでしょう。

ダンス

4歳のコミュニケーション能力を伸ばすおすすめの習い事は、ダンスです。

ダンスはみんなでタイミングを合わせて踊る必要があります。ひとりだけ違う動きをするのではなく、みんなで合わせることが大切なので、お互い声を掛け合うシーンも少なくはありません。そのため、自然とコミュニケーション能力も上がります。

サッカー・野球などチームスポーツ

サッカーや野球などのチームスポーツも、コミュニケーション能力の向上におすすめの習い事です。

4歳から始められるスクールもあるので探してみませんか。

チームスポーツでは、みんなで力を合わせて得点を入れる必要があります。ひとりが好き勝手に行動すればよいわけではないのです。周囲の仲間の様子を見て行動をするスポーツを習うことで、子どものコミュニケーション能力が増すでしょう。

失敗があれば、4歳でも励まし合うこともあります。試合に勝てたら、「やったね! 頑張ったね」と仲間に声をかけることもあるでしょう。

チームスポーツを習うことで、相手の気持ちを汲んで声をかけることも学べるため、コミュニケーション能力を向上させたい方にもおすすめです。

まとめ

今回は、4歳のコミュニケーション能力について解説しました。

4歳のコミュニケーション能力には、次のような特徴があります。

  • 会話が成り立つ
  • 自分の気持ちを伝えられる
  • 質問が多くなる
  • 他人の気持ちを理解する
  • 嘘をつく
  • その日の出来事を伝える
  • 過去・現在・未来を理解する

あくまでこちらは目安であり、コミュニケーション能力の発達には個人差があることをご理解ください。

子どものコミュニケーション能力を伸ばす習い事としておすすめなのが、次の3つです。

  • 英会話
  • ダンス
  • チームスポーツ

ぜひ子どもに習わせてみませんか。

LINEのお友達追加で気軽にお話ししませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】cheer.community.g@gmail.com
当サイトへのご掲載希望は、お問い合わせフォームにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事