【4歳の女の子】習い事をしている割合は?習い事をあえてさせないメリット・デメリット

2022年7月22日

習い事情報

瓶の中にクレヨンが入っている

みなさん、こんにちは!

チアダンスの情報を集めたポータルサイト「チア★コミュニティ」を運営しているチアコミスタッフです♪

4歳の女の子にそろそろ習い事をさせるべきか悩む保護者も多いでしょう。

4歳の女の子の場合、どれくらいが習い事をしているのでしょうか。

今回は、4歳の女の子で習い事をしている割合と習い事をさせないメリット・デメリットをご紹介します。

4歳の女の子の保護者で習い事をさせるか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【4歳】習い事をしている女の子の割合は?

4歳の女の子で習い事をしている割合はどれくらいいるのでしょうか。

2017年8月に学研教育研究所が実施した幼児白書Web版「幼児の日常生活・学習に関する調査」では、次のような結果となっていました。

参考:幼児白書Web版「幼児の日常生活・学習に関する調査」

上記の調査によると、4歳の女の子が習い事をしていない割合は、55.0%。つまり、残りの45.0%の4歳の女の子は習い事をしているということです。

【4歳の女の子】
習い事をしていない子  55.0%
習い事をしている子   45.0%

4歳の場合は、習い事をしていない子のほうがわずかに多いようですね。
しかし、5歳の女の子の割合を見てみましょう。5歳になると習い事をしていない子の割合は43.5%に減少します。つまり、子どもの年齢が上がるにつれて、習い事をする子は増えるのです。

幼児の場合、年齢が上がるにつれて習い事が増える要因は主に2つあると言えます。

  1. 小学校入学に備えて習わせる
  2. 子どもの精神的な成長によって習わせる

小学校入学が近くなることで、学校の授業で困ることがないように習い事をさせる保護者が多いと言えます。そのため、入学に近い年齢になると習い事をする割合が増加すると考えられます。

また、子どもの年齢が上がるについれて、精神的にも安定してくるので、習い事をさせやすくなることも要因の1つです。イヤイヤ期(第一次反抗期)だと、なかなか子どもを習い事に連れて行きにくいこともありますよね。

年齢が上がって感情のコントロールが少しずつできるようになってくると、習い事をさせやすく、習い事をする割合が増えると考えられます。

関連記事

習い事をして性格や生活が変わります!変わった人たちの事例をご紹介

【4歳の女の子】習い事をしないメリット

習い事をしない4歳の女の子

4歳の女の子で習い事をしていない子は半数以上います。あえて習い事をさせないメリットはなんでしょうか、まとめていきます。

4歳の女の子が習い事をしないメリット|一緒にいる時間が確保できる

幼稚園・保育園に通っている4歳の女の子も多く、習い事まで始めると、保護者は子どもと一緒にいる時間が減ってしまいます。

さらに小学校に入ると保護者が子どもと離れる時間はより長くなります。

4歳で習い事をさせないことで、保護者と子どもが一緒にいる時間が長くなるのです。その分、思い出も作れ、子どもに愛情をかけることもできますね。

家族との時間が多く持てることは、習い事をしない大きなメリットです。

4歳の女の子が習い事をしないメリット|費用がかからない

4歳の女の子に習い事をさせると、費用がかかります。月謝の相場は、習い事によって異なりますが、4歳の女の子の場合は、3,000円から10,000円。

ここにさらに、習い事の教材を買う、道具を買うなどの出費が発生します。発表会がある場合は、参加費用もかかるでしょう。

しかし、4歳の女の子に習い事をさせないことで、これらの費用はかかりません

その分、別のことに費用を充てることができるのです。

4歳の女の子が習い事をしないメリット|遊びの時間が増える

4歳の女の子が習い事をしないメリットは、遊びの時間が増えることです。

感染症の影響でなかなか外に遊びに行けない4歳の女の子もいるでしょう。公園の遊具が使用禁止になっていることもあり得ます。

外遊びをしないことで、子どもには悪影響があるとされています。

日本学術会議の提言によると、子どもの外遊びの時間はかつてのそれと比較すると減少していて、この減少が子どもの情緒面や社会性に影響が出ると考えられているのです。

参考:日本学術会議「我が国の子どもの成育環境の改善にむけて-成育時間の課題と提言-」

子どもの健全な成長のためには、外遊びが重要。
しかし、習い事をしているとなかなか外遊びが満足にできない可能性も。4歳の女の子が習い事をしないことで、外遊びの時間が増え、健全な成長に役立つと言うことができます。

4歳の女の子が習い事をしないメリット|送迎負担やママ友付き合いが減る

4歳の女の子に習い事をさせないメリットは、送迎負担が少ないことです。

習い事先には送迎が必要で、これを負担に感じる保護者も少なくはありません。習い事をさせないことで園への送迎のみとなり、保護者の負担が減るでしょう。

さらに習い事をさせると、ママ友付き合いも発生し、これを「めんどくさい」と思う方もいます。

習い事をさせなければママ友付き合いも最低限となり、精神的な負担も抑えられるでしょう。

【4歳の女の子】習い事をしないデメリット

4歳の女の子が習い事をしないことで、メリットもありますが、デメリットも。どんなデメリットがあるのか、見てみましょう。

4歳の女の子が習い事をしないデメリット|友だちができにくい

4歳の女の子に習い事をさせないデメリットは、幼稚園や保育園以外の友だちができにくいことです。

習い事をしていると、習い事先で友だちができます。友だちが増えることで、子どもの生活も充実するでしょう。

しかし、習い事をしなければ園以外の友だちはできにくいです。幼稚園や保育園以外の友だちを作るには、公園などに行くなどが必要でしょう。

このように園以外の友だちがでいにくいのが、習い事をしないデメリットです。

4歳の女の子が習い事をしないデメリット|スキルが得られにくい

4歳の女の子が習い事をしないデメリットは、スキルが得られにくいことです。習い事をすることでプロから指導を得ることができますが、習い事をしないことでその指導は受けられません。

そのため、保護者が指導することもあるでしょう。指導のプロではない保護者では、子どもがスキルを得られにくいこともあるのです。

4歳の女の子が習い事をしないデメリット|習い事の開始年齢が遅くなる

4歳の女の子が習い事をしないデメリットは、習い事の開始年齢が遅くなることです。

4歳の時点では習わせていなくても、将来的に習い事をさせたいと考えている人も多いでしょう。たとえば7歳で習い事を始めたとします。すでに習い事スクールの他の子どもは3歳や4歳から習っていて、同い年の子とは差がついている可能性も。

「もっと早く習わせておけばよかった」と後悔する方もいます。

将来的に習い事をさせる場合は、開始年齢が遅くなることも理解しておいてください。

4歳の女の子が習い事をしないデメリット|子どもと離れる時間が少なくなる

4歳の女の子に習い事をさせないデメリットは、子どもと離れる時間が短くなることです。

子どもと保護者が離れることを「母子分離」と呼びます。
母子分離のメリットは、次のとおりです。

  • 保護者が自分の時間を持てる
  • 子どもの自立につながる

子どもが保護者と離れることで、保護者に頼らず自分でなにかをするという体験ができます。このことから精神的な自立につながるのです。

また、ほぼまる1日つきっきりで子育てをしている保護者が子どもに習い事をさせることで、自分の時間が持てるようになり、リフレッシュにもなります。

しかし、4歳の女の子に習い事をさせなければこの母子分離はできず、保護者が自分の時間を持つことができにくくなるのです。子どもがひとりで何かをする経験もしにくく、精神的な自立の機会が減ります。

【4歳の女の子】習い事をさせないときの過ごし方

4歳の女の子に習い事をさせない場合は、習い事をさせる場合と比べると保護者と一緒にいる時間が増えます。

ここからは子どもとのおすすめの過ごし方をご紹介します。

【4歳の女の子】おすすめの過ごし方|子どもの好きなことを伸ばす

4歳の女の子のおすすめの過ごし方は、子どもの好きな感情を伸ばすことです。

お絵描きが好きな子であれば、お絵描きをさせましょう。子どもがやりたがる趣味を楽しませてください。具体的には次のものがあるので、参考にしてください。

  • お絵描き
  • パズル
  • 塗り絵
  • 運動

なるべく子どもの成長になる遊びをさせてください。

【4歳の女の子】おすすめの過ごし方|読書をさせる

4歳の女の子に習い事をさせない場合は、習い事をしている子と比べると知識やスキルが劣るのではないかと不安になるかもしれません。

子どもが楽しく学べるよう、たくさん読書をさせてください。

難しい本である必要はありません。

図鑑や絵本を使って子どもの興味を伸ばしましょう。本には対象年齢の目安が書いてあるので、長く読める本を探すのがおすすめです。

【4歳の女の子】おすすめの過ごし方|外遊びをさせる

4歳の女の子とのおすすめの過ごし方は、外遊びです。積極的に公園などに連れて行って遊ばせましょう。

外に行くことで保護者もリフレッシュになります。子どもを公園に連れて行く場合は、目を離さずに、子どもの安全に配慮しましょう。

自然観察もおすすめです。身近な植物や鳥の名前がわかるアプリがあるので、子どもと一緒に自然を観察してみましょう。

関連記事

人気の習い事の月謝の平均相場|休会のときはどうなる?支払い時のマナーについて解説

まとめ

4歳の女の子で習い事をしていない割合は55%。習い事をさせないメリットは、次のとおり。

  • 一緒にいる時間が確保できる
  • 費用がかからない
  • 遊びの時間が増える
  • 送迎負担やママ友付き合いが減る

メリットもありますが、デメリットも…。

習い事をさせないデメリットは次のとおり。

  • 友だちができにくい
  • スキルが得られにくい
  • 習い事の開始年齢が遅くなる
  • 子どもと離れる時間が減る

メリット・デメリットを理解した上で、4歳の女の子に習い事をさせるかどうか検討しましょう。

習い事をさせない場合は、子どもと過ごす時間が増えるので、その時間は子どもの成長となるような遊びをさせるのがおすすめです。

LINEのお友達追加で気軽にお話ししませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】
当サイトへのご質問、掲載希望はメールにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

Gravis YouTube チャンネル

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事