【子ども】体力の向上に必要なこととおすすめの習い事

習い事情報

感染症の影響でなかなか子どもの遊び場や公園に行けないこともありますよね。自宅内にいる時間が長くなると、子どもの体力の低下が心配になるでしょう。

そこで今回は、子どもの体力の向上に必要なことを解説します。

子どもの睡眠時間を確保する方法や、子どもの体力向上のために必要な生活習慣もまとめました。子どもの体力の向上におすすめの習い事も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【子ども】体力の向上に必要なことは3つ

子どもの体力の向上に必要なことは次の3つです。

  • 睡眠
  • 栄養価の高い食事
  • 生活習慣

それぞれ見てみましょう。

子どもの体力の向上に必要なこと|睡眠

子どもの体力の向上に必要なことは、まず睡眠です。どんなに元気な子どもでも、睡眠不足があれば、体は動かせません。

みなさんも睡眠不足を経験したことはありませんか。頭がぼーっとして、集中力を欠いたことがあるかもしれません。この状態で学校の授業を受けても、あまり頭に入らないでしょう。スポーツをすれば、集中力不足で怪我をするおそれもあります。

しっかりとした睡眠が、子どもの体力の向上に必要なことなのです。

近年は、スマートフォンの普及によって、子どもの睡眠時間が短くなっていると言われています。保護者のライフスタイルが子どもの睡眠時間の減少に影響が出ることも少なくはありません。

利用的な睡眠時間は次のとおりです。

  • 生後3か月まで 14~17時間
  • 生後4か月から11か月まで 11~15時間
  • 1歳から2歳 11~14時間
  • 3歳から5歳 10~13時間
  • 6歳から13歳 9~11時間
  • 13歳から18歳 7~9時間

自分の子どもの睡眠時間と比較してみましょう。

小学生の場合、スマートフォン所有する子どもは多く、睡眠時間の低下が懸念されます。では、子どもの睡眠時間を確保するためにできる対策をご紹介します。

スマホの使用ルールを決める

子どものスマホの使用ルールを決めましょう。

  • 寝室では使わない
  • 〇時以降は使わない

など家庭でルールを決めると、夜更かししてスマホを使うことがなくなるはずです。

テレビのルールを決める

遅くまでリビングでテレビを見ていると、ついつい夜更かしになってしまいます。テレビは〇時までと家庭でルールを決めてください。

子どもが寝室に入ったあとに、保護者がテレビを見ていると、子どもが気になってしまうこともあります。可能であれば保護者も遅くまでテレビを見ないようにしましょう。

保護者の生活リズムを変える

保護者の生活リズムは子どもにも影響が出ます。

厚生労働省の調査によると、母の労働時間が長くなると、子どもの就寝時間が遅くなる傾向があるのです。

仕事をしていると、帰るのが遅くなってしまうこともあり、早く寝るのは難しいですよね…。保護者が遅くまでスマホを使用していると、子どもも真似をしてしまうこともあるため、可能な限り保護者が率先して生活リズムを改善することもおすすめします。

子どもの習い事を見直す

子どもの生活は忙しく、通学だけでなく宿題や予習・復習をしています。さらに習い事をしている子どもだと、習い事先へ通うだけでなく、習い事の予習・復習をすることもあるでしょう。

やることが多く、夜遅くまで起きている可能性もあり得ます。習い事が終わる時間が遅いと、食事を摂る時間も遅くなり、自然と寝る時間も後になってしまいます。

子どもの体力に見合った習い事の量か、習い事をさせすぎてないか、も考え、睡眠時間が遅くならないようにしましょう。

太陽の光を浴びる

室内でも子どもに太陽の光が当たるように、カーテンを開けましょう。朝日に当たると自然と目が覚めやすくなります。早起きできると、夜寝る時間も早まるので、睡眠時間の確保につながります。

カーテンをあまり開けない家庭もあるかもしれませんが、特に午前中は日の光を入れましょう。

 

また、睡眠不足が続くと、子どもでも肥満、生活習慣病になることがあります。さらにうつ病の発症率も高まるため、健康のためにも睡眠時間はしっかりと確保しましょう。早寝早起きの習慣を身につけることもおすすめです。

子どもの体力の向上に必要なこと|栄養価の高い食事

子どもの体力の向上に必要なことは、栄養価の高い食事です。おとなも子どもも口にしたものは、血や肉となってその人の体を作るのです。

栄養価の低いものを食べ続けていれば、健康な体が作れないため、子どもの体力も向上しません。

野菜だけでなく、タンパク質も積極的に摂りましょう。働いている保護者だと、子どもの食事を毎回作るのは大変ですよね。可能であれば作り置きをして冷凍保存をしておきましょう。

子どもの体力の向上に必要なこと|生活習慣

子どもの体力の向上に必要なことは、生活習慣です。具体的にどんな生活習慣が必要なのか見ていきましょう。

よく歩く

子どもの体力に必要なことは、よく歩くことです。自転車や車に頼らず、積極的に歩きましょう。

保護者が自転車や車に頼っていると、子どもも真似をします。時間が許すのであれば、積極的に徒歩で移動をしましょう。

1日1万歩は難しいかもしれませんが、7,000歩を目標にするとよいですよ。子どもが楽しく歩けるように、万歩計アプリの活用もおすすめです。

階段を使う

子どもの体力の向上に必要なことは、日常的に階段を使うことです。日頃からエレベーターやエスカレーターに頼っているのであれば、積極的に階段を使いましょう。

保護者と一緒におでかけをしていて、当たり前のようにエレベーターやエスカレーターを使っていると、子どももそれが当然と思います。

保護者がお手本となり、積極的に階段を使いましょう。階段を上る行為は、スクワット運動に相当します。足腰が鍛えられるので、ぜひやってみてください。

外で遊ぶ

子どもの体力の向上に必要なことは、外で遊ぶ習慣を作ることです。

お友だちと遊ぶとき、室内でゲームばかりになっていませんか。ゲームはあまり体を動かさないため、運動不足になりがちです。

子どもの体力の向上には、外で遊ぶのがおすすめです。
幼い子どもであれば、保護者が公園に連れて行きましょう。保護者も一緒に遊んで子どものお手本となってくださいね。その際は子どもから目を離さないでください。

子どもの体力の向上におすすめの習い事

子どもの体力の向上におすすめの習い事をご紹介します。

おすすめの習い事は次のとおりです。

  • サッカー・野球などスポーツ少年団
  • 水泳
  • ダンス(特にチアダンス)
  • 体操教室

それぞれくわしく見てみましょう。

スポーツ少年団

サッカーや野球などのチームスポーツをするスポーツ少年団だと、子どもの体力の向上によいでしょう。

同じスポーツ少年団に所属する子どもたちの元気さにつられて、子どもが一緒に走り回るはず。
練習や試合を通じて、子どもの体力が自然と向上するでしょう。

水泳

水泳も子どもの体力の向上におすすめの習い事です。

水泳は全身運動で、さらに心肺機能が鍛えられます。心肺機能が向上すると、走っても息切れしなくなり、長距離を走る力が備わります。たくさん走っても、苦しくなりにくいので、子どもの体力も向上するのです。

チアダンス

ダンスを習うことで、子どもの体力の向上にもつながります。ダンスで音楽に合わせて体を動かすので、自然と体力が身につくのです。少し疲れていても、好きな音楽がかかると体を動かしたくなる子どもも多く、体力向上にぴったりです。

ダンス全般は子どもの体力の向上によい習い事ですが、特におすすめしたいのがチアダンス

チアダンスは、人をチア(応援)するダンスです。仲間のダンスを見て、元気がもらえることもあります。実際にみなさんはチアリーダーの踊りを見て、元気を得たことはありませんか。見る人を「よし、頑張るぞ!」と思ってもらえるような踊りをするのがチアダンスなのです。

そのため、チアダンスクラスに入ると、自然と元気に踊りたがる子どもも多く、楽しく体力の向上ができるのです。

体操教室

子どもの体力の向上に必要な習い事は、体操教室です。

体操教室では、基本的な動き(ジャンプの方法、走る方法など)を学ぶことができます。体の使い方が学べるだけでなく、筋力もつくため自然と体力も向上します。

 

ここまで子どもの体力の向上によい習い事を記載しましたが、習ったらすぐに体力がつくわけではありません。継続することが大切です。子どもが楽しく継続できるように、子どもと相性のよい習い事を探しましょう。

なぜ子どもの体力を向上させるとよいのか

ここまで子どもの体力の向上に必要なことを解説しましたが、なぜ体力を向上させるとよいのでしょうか。ここでは体力を向上させるメリットについてまとめていきます。

【免疫機能が向上する】
子どもの体力が向上することで、免疫機能もアップします。免疫機能が向上すれば、風邪を引きにくくなります。風邪を引きやすい子も積極的に体力を付けましょう。

感染症が気になる時期も、免疫機能を上げたいですよね。万が一、病気になっても体力がある子どもの方が長引かない可能性もあります。

【メンタルが安定する】
体力が向上することで、子どもの精神が安定しやすいと言われています。海外の研究では、体力がない人ほど、メンタルが不安定になりやすいそうです。

運動はストレス発散にもよいとされています。精神と運動は密接に関係していると言えるので、子どもの精神の成長のためにも体力が向上するようにケアをしましょう。

怒りっぽい子、イライラしやすい子にもよいでしょう。

まとめ

子どもの体力の向上に必要なことは、睡眠時間の確保、栄養価の高い食事、生活習慣です。

日頃から動かずに、車や自転車に頼る生活、エスカレーターやエレベーターに頼る生活だと、子どもの体力は向上しません。
生活習慣を改善させる場合は、保護者も率先して変わりましょう。身の回りのおとなは、子どものお手本です。おとなも積極的に運動してくださいね。

子どもの体力の向上におすすめの習い事は次のとおりです。

  • サッカー・野球などスポーツ少年団
  • 水泳
  • ダンス(特にチアダンス)
  • 体操教室

継続できるよう、子どもが続けやすい環境のスクールを選んでください。

LINEのお友達追加で気軽にお話ししませんか?

ショートカットの女性が何か話そうとしている

【チア★コミュニティ】では、チア★コミコンシェルジュがチアに関するすべてのお悩みや疑問にお答えします!

<こんなお悩みはありませんか?>

「家から近いおすすめのチアダンス・チアリーディングスクールはどこ?」

「チアスクールのインストラクターになりたいけどどうしたらいい?」

「チアスクールを開業したいけど、誰に相談したらいい?」

「チアスクールの運営に不安が・・・」

チア★コミュニティの公式LINEをお友達追加して、チア★コミコンシェルジュと気軽にお話ししませんか?

ぜひ、お待ちしています!

友だち追加

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

チア★コミュニティ
【運営会社】株式会社Gravis
【お問い合わせ先】cheer.community.g@gmail.com
当サイトへのご掲載希望は、お問い合わせフォームにて受け付けております。

【SNS情報】
子どもの習い事やチアに関する情報を発信中♪
「チア★コミュニティ」公式インスタグラム

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

-習い事情報
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

同じカテゴリの記事